沸かし太郎

沸かし太郎は、IC温度コントロール機能により30~45℃の広範囲で温度設定ができます。衝撃や腐食に強いステンレスカートリッジヒーターを使用していますので、災害時や野外での活動にも対応できるのも特長です。低水位(8cm以上)から使うことができますので、水耕栽培にもご利用いただけ、半身浴や足浴にも最適です。冷え性でお悩みの方や産後のケア、痔の緩和をお考えの方々には、冷え・むくみ改善等の目的でもお使いいただけます。
この商品をオススメする理由はココ
半身浴にも対応・暮らし上手が選ぶ保温機
スリムな筒型の形状からわかるように、720gと軽量で扱いやすい「沸かし太郎」。
女性や一人暮らしにもってこいの設計と機能を特徴としています。むき出しの
ステンレスはヒーターそのもので、水位が8cmあれば使用できるという他の保温機
との差がここにあります。たっぷり水をためる必要もないので、水量も最小限で大丈夫
な点と半身浴を楽しみたい方にもピッタリ。一方で、節約面に関しては沸かし直すより
も、どちらかというと24時間連続で使用する方が経済的です。沸かした翌日まで保温し、帰宅したらすぐにもお風呂が入れるというメリットのほか、残り湯を掃除や洗濯に賢く使うのも手。ICコントロールによって、30℃~45℃の間で温度設定が可能で、放っておいても設定温度に達すると自動的に電源が切れるからムダがありません。また、コンパクトという利点を生かせば、電源さえ取れればバケツや子供用の水遊び用の水を温めるといった野外での使い方も可能と、暮らしのシーンの中でさまざまに使うことができます。
【注意事項】
(1)水からの沸かしも可能ですが時間と電気代がかかります。(地域、環境によっても異なりますが、夏約3、5時間・冬約8時間が目安となります。)
(2)入浴剤の使用は、故障の原因になります。使用はお控えください。
(3)清水のみの使用をお勧めしております。
(井戸水・温泉水の使用不可)
(4)使用中の入浴は避けて頂けますようお願い致します。
(5)アースがついておりますので、必ずアース端子に接続してください。
(6)不具合の可能性がある際は、取扱説明書をご確認頂きますようお願い申し上げます。それでも改善されない場合はメーカーで検品をさせて頂く対応になりますのでご了承ください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
半身浴 | シイタケ | 病院 | 洗車 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャンプ | プール | 水耕&養魚 | 屋台・工事 |
沸かし太郎の機能
衝撃や腐食に強いステンレスカートリッジヒーター
衝撃や腐食に強いステンレス(SUS316L)カートリッジヒーターを使用し、容器の形状を問わず、容器(浴槽)の底に沈めるだけで、簡単に水からの湯沸しや、保温ができます。
※画像をクリックすると拡大できます
ICでお好みの温度にコントロール
IC温度コントロールで、30℃-45℃の温度に設定が可能です。
※10Lのお水が10分間で約10℃上昇します。
※画像をクリックすると拡大できます
もしもの異常時にお知らせする警告ブザー・LEDランプ
温度設定や電源のON/OFFは、コントロールボックスで設定します。
もしもの異常時には、電源を遮断し、異常を知らせる「警告ブザー・LEDランプ表示」機能付きです。
※画像をクリックすると拡大できます
沸かし太郎の特徴・ポイント
▼ここがスゴイ!○
1)最低水位8cm以上で使えます。【参考:風呂バンスは、約30cm以上】
2)浴槽以外でも使えます。多少傾いても大丈夫。【参考:風呂バンスは傾くとダメです】
3)重量が720gと軽くコンパクトなので女性や年配の方でも簡単便利です。
4)万一うっかり落としても「ゴム製保護カバー」を採用しているので安心。
▼ここは苦手。。。×
1)浴槽のお湯が一定温度になりません。(上下で温度差があります)
【参考:風呂バンスはエアーポンプで循環します】
100L容器の場合 (子供用のビニールプール) |
1時間で約7?8℃上昇 |
---|---|
20L容器の場合 (ポリ容器・衣装ケースなど) |
10分で約6.5℃上昇 |
▼こんな方におススメです○
1)一人暮らしで、ガス・水道代を節約したい方
(一度冷めたお湯を沸かし直すよりも翌日まで保温(24時間連続使用)する方が経済的です。)
2)年配の方(重量が720gでコンパクト)
3)帰宅後、すぐに入浴したい方(30℃?45℃で温度設定が可能。設定温度になると自動的に電源が切れます。)
4)半身欲や足湯などをされる方(最低水位8cm以上でOK)
▼こんな方にはおススメできません×
1)お風呂好きでたっぷりのお湯で入浴したい方
2)家族が多い方(4人以上)は風呂バンスをご検討ください。
沸かし太郎の仕様
【定格・仕様】 本体品名 | 湯沸し太郎(多用途加熱・保温ヒーター) |
---|---|
品番 | SCH-901 |
本体の大きさ | 太さ65×長さ392mm |
コントロールボックスの大きさ | 幅59×奥行き31×高さ127mm(突起物を除く) |
収納スタンドの大きさ | 幅86×奥行き355×高さ94mm |
本体重量 | 約720g |
収納スタンドの重量 | 約250g |
コントロールボックスの重量 | 約120g |
定格電力 | AC100 50/60Hz |
定格消費電力 | 915W(50/60Hz) |
ヒーター | 910W(ステンレスカートリッジヒーター) |
電気回路 | 5W |
温度調整範囲 | 30℃~45℃(ボリュームツマミ調整) |
適応溶液 | 清水 |
適応水量 | 300L
(厳寒地など、又、容器の形状・材質など使用環境により異なります。) |
表示方法 | LED(電源ON時/回路的異常検知時) |
安全装置 | 水位異常感知装置(水位センサー)
異常温度上昇防止装置(温度センサー) ヒーター異常加熱防止装置(電流ヒューズ) 過電流防止装置(電流ヒューズ) 漏電防止装置(コントローラー一体漏電ブレーカー) |
電源コード | 2.5m |
コントロールコード | 3.0m |
材質 | 本体:PBT樹脂 ゴム:EPDM パッキン:NBR
コントロールコード:EPゴム(絶縁クロロプレン) カバー:SUS304 |